MORE Trumpet

音楽好きな自営業者でトランペッター。いつでもトランペットが吹けるように防音室をDIYしました。

2020-01-01から1年間の記事一覧

転んでもただでは起きぬ

今年も残すところ僅かとなりました。今日が本業の仕事納めになります、この1年を振り返るとあまり結果を出すことができなかったモヤモヤする年となりました。 給料を約束されている会社員とは違い、個人事業者なので実績を出すことができなければダイレクト…

困った、さあどうしよう

明日本番なんだけども唇の調子が悪い。 3日前くらいから楽器に触れる部分にピリっと軽い違和感があり、日が経つにつれて痛みに変わってきた。唇に問題が生じているのは間違いないようです。 唇のケアを怠らずにいるのに何故このような事が起きるのだろうかと…

今年を締め括る最後のライブは立派なホールで

今年最後のライブが決まりました。 去年まで九州各地でコンスタンスに月2くらいで入っていたライブでしたが、今年はたったの4回となりました。様々なことが自粛されてしまった昨今。自分達の力では変える事ができないどうしようもない事ではありますが苦汁…

記憶の音楽は風の香りや情景を思い出す

デイヴ•ブルーベックのテイクファイブが栄養ドリンクのCMで流れていた時代に中学生でした。 誰の何という曲なのかまったく知らなかったのだけど、偶然に父の書斎から見つけ出したカセットテープを繰り返し聴いていました。 特徴的なライドシンバルとバスドラ…

音楽を大切に聴くための儀式のようなもの

1960年代製の調子の悪いオープンリールを父から貰ったのでメンテナンスを試みました。 早速パネルを開けてみたところ、構造はいたってシンプル。 よく目を凝らしてみるとあるべきゴムベルトが2本ついていない事に気が付きました。 赤ペン印の巻き戻しベルト…

友よ、さらに楽しく喜びに満ちた歌をこのパワーアンプと共にうたおう

管弦楽はサラウンドで聴くとホール臨場感があります。今日はオーディオの話です。 ジャズやソウルを聴くためのセットと管弦楽用のサラウンド機材を別々に使っています。スマホ一台で数万曲の音楽が聴けるこの時代に何とも面倒でお金が掛かることを好きでやっ…

成功体験がいつまでも成功するわけではない

歳を重ねてくると色々と体に変化が訪れてきます。 目に支障が出始めたのは随分前からです。手元の文字を見ることがとても辛くなってきました。そう老眼というやつです。 40半ばにとって「老」という響きにギャップを感じてしまいますが、それはしょうがない…

デュオもしくはトリオ

下唇にできた口内炎が痛くて1週間以上もトランペットが吹けずにいました。 練習に費やしている時間を持て余してしまったのでいつも以上に音楽を聴き動画を観て過ごしました。 最近の好みはチェット・ベイカーのインスト。限られた低い音域の中で限られた音量…

ベースの日

11月11日を「今日は何の日」で調べてみると、豚まんの日、いただきますの日、麺の日、ポッキープリッツの日、きりたんぽの日、もやしの日、鮭の日、ピーナッツの日、たくあんの日、まつ毛の日、配線器具の日、靴下の日、下駄の日、ライターの日、鏡の日、電…

カメラ片手にオートポリスへ

車好きなのですが長い事(所帯を持ってから)好きな車に乗れていません。 今の仕事を始める前は自動車部品を取り扱う商社に勤めていました。その業種を選んだのはもちろん車が好きだったからです。とても不純な動機です、まー3年しか勤めていませんが… そん…

音色は色褪せない

10代の頃に使用していたマウスピース「 VINCENT BACH CORP. 5C 」を引っ張り出してきて数十年ぶりに吹いてみました。 洗浄し密閉袋で保管してはいるが、ゴールドのメッキは色褪せほとんど輝きを失っています。覚えていないけど当時からこの状態だったのかも…

芸術に触れる秋

先々月、先月と続けて美術館へと足を運びました。 美術館と言っても絵画鑑賞ではなく今回はCGアート展とポップアート展でした。 美術館に来たのはいつぶりだろうか?と振り返ると、子供がまだ幼い頃に恐竜の化石展示に訪れた以来なのでもう10年近く前です。 …

1音1音しっかりと自分の音を確認しながら

ワンマン2ステージのライブを昨日終えました。 5時過ぎからリハが始まり(平日の夕方に集合出来る人達です)初めての会場ですので入念にサウンドチェック。 箱のサイズからして今回はトランペットはマイク無しで十分いけるだろうと判断しました。もちろん…

また競り負ける

ヤフオク出品のフリューゲルホルンの入札に参加したけども競り負けてしまいました。 フリューゲルホルンは「ホルン」とありますがトランペットの仲間で主にトランペッターが演奏するコレです。まともに買うとY社でもこんな値段。 YAMAHA YFH-8310Z 【Bb フリ…

結果よければ万事よし

ジョン・コルトレーン/GIANT STEPSはライナーによると録音が1959年とあるのでので61年前の作品になる。 GIANT STEPS発売60年を記念し特集したジャズ雑誌を昨日読みました。コルトレーンがアトランティクスに移籍して最初のアルバムがこのGIANT STEPSになるそ…

久々のライブが決まった

タイトル通り来月半ばにライブのオファーが入りました。 昨夜バンドのグループラインに「○○○でライブのオファー、ギャラは○万円」と挙がると、久しぶりのライブに奮起しているのか、それともギャラの高さに意欲を喚起されたのかわずか3分でメンバーからOKの…

別れそして出会いが繰り返される

バンドのギターが脱退しました。先週のスタジオには辞める意思を既に伝えていたのでギター抜きでスタジオに入りました。 バンドを自ら抜ける理由は 人間関係、方向性の違い、技量の問題、家庭や仕事の事情 が主な原因ではないかと思います。 私自身も今まで…

防災は日頃からの準備が大切

「100年に1度」「今までに経験したことがない」「伊勢湾台風以上」「特別警報級」の大型台風接近に対して台風対策をしっかりとしましょう、とマスコミ各社が繰り返し報道があり、 ここ福岡でも数日前からスーパーでは水、パン、カップラーメンがホームセンタ…

メイサーク・MAYSAK

台風9号が接近するということで庭に置いているいくつかの植木鉢を玄関内に入れ、駐車場に停めている自転車2台を予め倒しておき、リビング窓への西陽を和らげるために外に取り付けているサンシェイドを取り外し屋内に入れる作業を夕方早めに帰宅して台風対策…

考えていることは皆一緒

ヤフオクにとても気になるトランペットが出品されていました。 彫金のカッコ良い24金メッキのトランペットです。 GETZENといえば度々紹介しているマイトランペットのメーカーです トランペットではGETZENは若干マイナーなメーカーだと思います。 通常のB♭管…

手元に届いたのは元日本大学の学生が持っていたものでした

ネットで古本を購入すると折り曲げ頁が多い本が届きました。 多少の折り曲げなら許せますが、折り曲げも大きく曲げてある頁が多くあります。 これは返品しようと思い、サイトの返品ガイドラインを見ると「元に戻すことのできる程度の折れは返品対象外」とあ…

いつもより輪をかけて真剣に

最近、何だかんだで忙しくしておりましたが一段落しました。 国の補助金を一部利用して本業の機械設備をするために申請書を盆前から作成していました。今回初めて補助金の申請をしたのですが、お役人が作る説明文章はなぜあんなに分かり辛いのでしょうか?や…

腰痛なんかに負けていられない

久しぶりに腰を痛めました。 数日前に朝ベットから起き上がると腰に違和感がありました。だいたいこんな時は腰が痛くなる前兆です。案の定じわりじわりと痛くなってきました。 今回久々の腰痛ですが、以前はしょっちゅう腰痛に悩まされていました。腰痛の原…

スランプはある日なんの予告も無しに突然に訪れる

身体にはバイオリズムなる心身の状態を表す波があると言います。バイオリズムの周期的なパターンに沿って体調コンディションが浮き沈むそうです。 トランペットを演奏するにも調子の浮き沈みがあるのだと、ここにも何度も書いてきました。スランプはある日な…

自営業者は孤独

4連休明けの気怠さがたっぷりの月曜日。特に何もする事なくダラダラと過ごした連休でしたが1晩だけ久しぶりに飲みに出ました。ここ福岡でも毎日40、50人と未だに増え続けている感染者。身を守るためには人との接触を避けるのが一番効果がある予防ではあるの…

YAMAHAトランペットYTR-332

YAMAHA YTR-332これはベル部分のラッカーが赤いのが特徴のローズベル(通称赤ベル)と呼ばれています。位置的にはスチューデントモデルですので入門器になります。 購入したのは数ヶ所に改造が施されています。 ノーマルの状態はこちら↓です。いかにも初心者…

今日は何の日

今日7月15日といえば博多祇園山笠の最後を飾る追い山の日 残念ながら今年はコロナによって中止となってしまった。本来なら前日から夜通し祭りに参加して一睡もすることなくクタクタになりながら今頃仕事をしていたはずです。 760年余り続く博多祇園山笠で中…

黒ずんだ古いマウスピースをピカピカに

黒ずんだ古いマウスピースをピカピカにしたとツイート(@cottonpathos)したところ管楽器プレイヤーからの評判が良かったのでこちらでも紹介します。 使い道のないスピーカーケーブル、PC周辺機器、昔使っていたルーターなどを仕舞っている箱(要するにガラ…

あやつる糸を断ち切って自分の為に踊りな

中学1年の時に3年生を送る謝恩会で、おそらく即席で組んだと思われる3年生バンドが演奏しました。 身近にバンドやってる人とかいなかったので、この時、生バンドというのを初めて目にしました。 数曲演ったのだろうと思いますが、この曲だけが凄く印象に残り…

動機とは

いつからバンド活動が再開するのかまだ目処は立っていません。 これが長く続いてくると、『練習してもモチベーションが上がらない(→)練習する気が起きない(→)サボりがちになる』こんな体質になってきます。 もにろん「楽器の鍛錬というのは日々の練習に…